対象

リスクマネジメント講習会(基礎編)とは 自然体験活動指導者にとって、様々な危険を回避し、安全で楽しい活動を提供することは極めて重要です。しかし、現状では安全管理に対する認識が不十分であり、活動中のケガや事故がゼロになることはありません。 自然体験活動推進協議会では、キャンプや水辺活動など自然体験活動…
~ただいま参加エントリー募集中です~ 期間:2022年8月31日まで 「SAFETY OUTDOOR」は、楽しく、安全なアウトドア活動を呼びかける普及啓発キャンペーンです。 自然環境の中において活動中のケガや事故は決して他人事ではなく 誰にでも身近に起こりうる可能性があり、常に安全への意識を高めてお…
2016(平成28)年度に開催を予定している自然体験活動指導者のための安全講習会 (主催:NPO法人自然体験活動推進協議会)について、以下の通りご案内致します。   お申込み・詳細は2016年度安全管理者講習会のご案内以下よりお願いします(CONEホームページに移動します)。   ★平成28年度の安…
協力団体一覧を更新致しました(2017年7月31日現在)。 以下ウェブページよりご覧下さい。 http://www.safetyoutdoor.net/cooperation
2014(平成26)年度に開催を予定している自然体験活動指導者のための安全講習会 (主催:NPO法人自然体験活動推進協議会)について、以下の通りご案内致します。 なお、詳細やお申込みに関しましては準備が整い次第ホームページでお知らせ致します。 【基礎編+実技編】 講習会日程: ◆9/23(火・祝)1…
みなさんは、「警報」と「注意報」の違い・種類をご存知ですか?! アウトドア活動を行う際に必ずチェックしなければならない「警報」「注意報」について、 気象庁のホームページにてわかりやくす紹介されていますので、 ぜひチェックしてみてください。 気象庁HP「警報・注意報の種類」
暮らしに役立つポータルサイト「政府広報オンライン」の「お役立ち情報」に雪崩に関する情報が掲載されているのをご存知ですか?! ぜひ、ご参考にしてみてください! 政府広報オンライン > お役立ち情報
「SAFETY OUTDOORキャンペーン」は、楽しく・安全なアウトドア活動の発展・普及を図るため、全国約600のアウトドア活動団体・グループと連携し、「楽しいアウトドア活動は安全から」をモットーに、事故ゼロを目指して啓発活動やシンポジウムなどを展開した普及啓発キャンペーンです。同キャンペーンについ…
スズメバチに刺され?男性死亡 妻も刺され軽傷  現場には、スズメバチとみられるハチが飛んでいたということです。夫婦がハチに刺され、夫が死亡しました。  秋田県内では、ハチに刺される被害が相次いでいて、この夏、50人以上が病院に搬送されています。5日も午前7時ごろ、横手市の藤原仁志さん(68)が畑仕事…
国立青少年教育振興機構は、山や水辺における体験活動の安全管理及び安全な活動のための指導力向上を図るため、体験活動安全管理講習【水辺系】を実施します。 国立青少年教育振興機構HP>機構本部教育事業一覧