事故事例

 アウトドアには多くの危険が潜んでいます。それらの危険を未然に防ぎ、安全かつ快適なアウトドアライフを送るためには、危険に対する知識と十分な備えが必要です。
 過去の事故事例を参考に、危険を回避する方法を学びましょう。

最新の事故事例

静岡県牧之原市の認定こども園で当時3歳の女の子が送迎バスに置き去りにされ重度の熱中症で死亡した事故から9月5日で1年になります。 送迎バスには新たに子どもの置き去りを防ぐための「安全装置」の設置が義務づけられました。 安全装置は「エンジンを切るとブザー音が鳴り、運転手さんは一番後ろまで来て、スイッチ…
NPO法人川に学ぶ体験活動協議会 常任理事 北川健司さんが 「岐阜県美濃市美濃橋付近の流れで川の流れにある危険について」 TV取材を受けた番組がyoutubにアップされています。 違う地域の方にも参考になると思いますのでご覧いただければと思います。 「川に潜む危険な流れ「エディライン」とは?水難事故…

事故事例一覧はこちら

事故事例検索

【事故事例閲覧上の注意】

 当サイトに掲載されている事例は、必ずしも事実と完全に一致するとは限りません。書籍、文献、伝聞、専門家の意見など様々な事柄を参考に構成されています。
内容はあくまで参考となる事例として紹介をしており、掲載・紹介している方法や行動を否定するものではありません。
また自然体験活動推進協議会は、本サイトに掲載されている事例を参考とし行動したことによって、発生したいかなる結果に対しても一切の責任を負いかねますので、ご了承下さい。
事故を未然に防ぐ方法や、回避するためにどのように行動するべきかは、最終的には専門家にお尋ねになるか専門書籍を調べていただくようお願い申し上げます。