HOME > 対象
【団体向け: 新着順 】
2012.09.06
スズメバチに刺され?男性死亡 妻も刺され軽傷
現場には、スズメバチとみられるハチが飛んでいたということです。夫婦がハチに刺され、夫が死亡しました。
秋田県内では、ハチに刺される被害が相次いでいて、この夏、50人以上が病院に搬送されています。5日も午前7時ごろ、横手市の藤原仁志さん(68)が畑仕事…




2012.08.16
南アルプス遭難の男女が自力で下山 静岡
15日午後12時10分ごろ、南アルプスを登山中に行方が分からなくなっていた男女2人が、長野県側にある塩見小屋に戻ってきたと、小屋の管理人から救助隊に通報があった。2人にけがはなく、その後自力で下山したという。静岡中央署によると、2人は東京都八王子市の男性会社…





2012.08.16
遭難:韓国岳に登り迷った3人発見 けがなく無事 /宮崎
13日午後7時40分ごろ、宮崎、鹿児島両県にまたがる韓国岳(1700メートル)で、下山中の宮崎市城ケ崎、アルバイト、谷口義朗さん(56)から「道に迷った」と110番があった。
えびの署と南九州山岳救助隊のボランティアが協力して捜索し、約5時…





2012.08.16
「道に迷った」中学生ら12人無事下山 奈良・明神平
奈良県東吉野村の明神平(みょうじんだいら)(1323メートル)付近で11日から合宿登山に入った私立上宮中学校(大阪市天王寺区)の山岳・アウトドア部の生徒と教諭計12人が、予定を過ぎても下山していないことを受け、奈良県警と消防は14日早朝、約30人態…





2010.04.19
スズメバチが猛威をふるい、その被害は山間部だけでなく都市部でも事故が多発しています。この現状は豊かさを求める人間の生活と無縁ではないように感じています。
改めて生物の生態系を考えながら自然に謙虚でありたいと思います。
<事例>
東京都調布市で清掃活動をしていた中学生ら6人が学校周辺の林の中でスズメバ…












2010.04.19
「キャンプ教室で食中毒」
2005年7月、大分県。キャンプ教室に参加した高校生265人が、キャンプ村の飲用水が原因で食中毒。飲用水から腸管病原性大腸菌が検出され、発症者から同じ菌が見つかった。
【どうして食中毒に?】
飲み水、食品に菌がついているのに気づかず、口に入れてしまうことが殆どの原因です…











