HOME > TOPICS一覧
2012.09.06
スズメバチに刺され?男性死亡 妻も刺され軽傷
現場には、スズメバチとみられるハチが飛んでいたということです。夫婦がハチに刺され、夫が死亡しました。
秋田県内では、ハチに刺される被害が相次いでいて、この夏、50人以上が病院に搬送されています。5日も午前7時ごろ、横手市の藤原仁志さん(68)が畑仕事…




2012.08.16
国立青少年教育振興機構は、山や水辺における体験活動の安全管理及び安全な活動のための指導力向上を図るため、体験活動安全管理講習【水辺系】を実施します。
国立青少年教育振興機構HP>機構本部教育事業一覧





暮らしに役立つポータルサイト「政府広報オンライン」の「お役立ち情報」に熱中症に関する内容が掲載されています。
ぜひ、ご参考にしてみてください!
「政府広報オンライン」トップページ > お役立ち情報





2012.08.10
ロンドンオリンピックも後半戦に入り、日本選手団の活躍に日本中が盛り上がっている日が続いています。夜遅くまでの観戦で寝不足という方も多いのではないでしょうか。また、子どもたちは夏休み真っ最中。海、山、川、空・・・さまざまな場所で夏の思い出を作っていることと思います。
野外での活動はもちろん、屋内での活…





2012.07.10
野外での活動はもちろん、夏の季節は、屋内活動中でも熱中症に十分に注意する必要があります。
熱中症に関する正しい知識を持ち、アウトドア活動での熱中症予防に心がけましょう。
「熱中症声かけプロジェクト実行委員会」が中心となって、「熱中症予防声かけプロジェクト」を実施しています。
http://www.…




2012.07.10
各団体・施設からいただいた情報をまとめました。今後も、新たな情報があれば、随時更新していきます。
H24.7.10現在 「アウトドア安全の日」を含む7月1日~8月31日の期間以外に実施する安全に関するイベントについて





2010.07.29
暑い日が続いていますね。
熱中症は、そのメカニズムを知り、対策をとっていれば防ぐことが出来ます。
情報を得られる便利なサイトがありますので、参考にしてください。
1.熱中症を予防しよう ~知って防ごう熱中症~
http://naash.infodnn.com/anzen/anzen_school/a…




