HOME > 季節
【夏: 新着順 】
2013.03.13
みなさんは、「警報」と「注意報」の違い・種類をご存知ですか?!
アウトドア活動を行う際に必ずチェックしなければならない「警報」「注意報」について、
気象庁のホームページにてわかりやくす紹介されていますので、
ぜひチェックしてみてください。
気象庁HP「警報・注意報の種類」








2012.08.10
ロンドンオリンピックも後半戦に入り、日本選手団の活躍に日本中が盛り上がっている日が続いています。夜遅くまでの観戦で寝不足という方も多いのではないでしょうか。また、子どもたちは夏休み真っ最中。海、山、川、空・・・さまざまな場所で夏の思い出を作っていることと思います。
野外での活動はもちろん、屋内での活…





2010.07.29
暑い日が続いていますね。
熱中症は、そのメカニズムを知り、対策をとっていれば防ぐことが出来ます。
情報を得られる便利なサイトがありますので、参考にしてください。
1.熱中症を予防しよう ~知って防ごう熱中症~
http://naash.infodnn.com/anzen/anzen_school/a…





2010.03.15
この時期は、カンピロバクター食中毒が多い時期です。
カンピロバクター食中毒は、近年、わが国で発生している食中毒の中で、発生件数が最も多い食中毒です。患者数も平成20年はノロウイルスに続いて2番目に多くなっています。また、カンピロバクター食中毒は患者数が1名の事例が多いことも特徴の1つです。
カンピ…


