HOME > 対象
【メディア向け: 新着順 】
2012.07.10
各団体・施設からいただいた情報をまとめました。今後も、新たな情報があれば、随時更新していきます。
H24.7.10現在 「アウトドア安全の日」を含む7月1日~8月31日の期間以外に実施する安全に関するイベントについて





2012.06.22
「SAFETY OUTDOOR運動のご案内」及びホームページ掲載申込書(7月~8月実施分)、(7月~8月以外実施分)について、
掲載しました。
ホームページ掲載申込書SAFETY OUTDOOR運動のご案内





2011.09.05
山形県は4日、山形市などに住む30~70代の7人が毒キノコを食べて食中毒になったと発表した。このうち2人が同市の医療機関を受診したが、回復している。県内でのキノコによる食中毒の発生は、今シーズン初めて。
県食品安全衛生課によると、登山グループの12人が3日午前、同市の山中でキノコを採り、翌4日朝、…







2011.08.05
夏休みに入り、全国のさまざまな場所で、体験の機会が行われていることでしょう。
事故やケガがあっては、楽しい夏休みも台無しです。
しっかりした準備・計画のもと、自然体験を楽しんでください。
このサイトでは、アウトドアでの安全に関する資料が、リンクの中に収められています。
みなさんのアウトドアライフにお…






2010.07.29
暑い日が続いていますね。
熱中症は、そのメカニズムを知り、対策をとっていれば防ぐことが出来ます。
情報を得られる便利なサイトがありますので、参考にしてください。
1.熱中症を予防しよう ~知って防ごう熱中症~
http://naash.infodnn.com/anzen/anzen_school/a…





2010.07.29
NPO 法人 海に学ぶ体験活動協議会とプラムネット株式会社(横浜市西区/社長:山口光太郎)は共同開発により、「Rescue Cap(レスキューキャップ)」を7/19 より発売いたしました
「Rescue Cap(レスキューキャップ)」は、2L ペットボトルとロープをつなぎ合わせることで、簡易的な浮力…



