季節

【夏: 新着順 】

国会では日本型DBSが審議されていますが、こども家庭庁と文部科学省は5月7日、全国の保育園や幼稚園などに対し、ホームページなどに園児の性的な部位が写った画像などを掲載しないよう、注意を呼びかける通知を出した。 通知の内容は、 原文=今般、保育所や幼稚園などのホームページにおいて掲載されていたこど…
川での水難事故が起こりやすい「時間と場所」ネットで広まっている誤った情報に注意して (東洋経済ONLINE 7/26) 公益財団法人河川財団が、まとめている「No More 水難事故2023」最新版が公開されその内容の一部が東洋経済ONLINEで取り上げられました。 夏休みに入り水辺の事故や事故寸前…
7月に入って猛暑が続いているところがあるかと思えば、 大雨による被害が各地で発生していたりと落ち着かない日々が続きますね。 7月の3連休 各地の観光地は大変な賑わいを見せていたようですが、 水辺の事故が多かったのも気になるところです。 日本ライフセービング協会さんでは、子どもたちが水辺の事故防止の心…
熱中症による重大な健康被害が生じるのを防ぐため、「特別警戒情報」の創設を柱とした改正気候変動適応法が2023年4月28日の参院本会議で可決、成立しました。 これまでも極端な高温時に国や自治体が熱中症警戒アラートで対策を呼び掛けていますが、法改正により「10年に1度」などの極端な高温によって深刻な健康…
みなさんは、「警報」と「注意報」の違い・種類をご存知ですか?! アウトドア活動を行う際に必ずチェックしなければならない「警報」「注意報」について、 気象庁のホームページにてわかりやくす紹介されていますので、 ぜひチェックしてみてください。 気象庁HP「警報・注意報の種類」
ロンドンオリンピックも後半戦に入り、日本選手団の活躍に日本中が盛り上がっている日が続いています。夜遅くまでの観戦で寝不足という方も多いのではないでしょうか。また、子どもたちは夏休み真っ最中。海、山、川、空・・・さまざまな場所で夏の思い出を作っていることと思います。 野外での活動はもちろん、屋内での活…
暑い日が続いていますね。 熱中症は、そのメカニズムを知り、対策をとっていれば防ぐことが出来ます。 情報を得られる便利なサイトがありますので、参考にしてください。 1.熱中症を予防しよう ~知って防ごう熱中症~ http://naash.infodnn.com/anzen/anzen_school/a…
この時期は、カンピロバクター食中毒が多い時期です。 カンピロバクター食中毒は、近年、わが国で発生している食中毒の中で、発生件数が最も多い食中毒です。患者数も平成20年はノロウイルスに続いて2番目に多くなっています。また、カンピロバクター食中毒は患者数が1名の事例が多いことも特徴の1つです。 カンピ…